2022年の水不足・渇水情報のまとめです。すでに徳島などではかなり厳しいようです。
水不足は、ただでさえ電力不足懸念があるなかで水力発電の悪化という追い打ちをかけかねません。
2022年水不足・渇水情報
4月現在は以下のようになっています。東北方面で赤い場所が多い感じはします。
全国ダム貯水率マップ (boiledorange73.github.io)
都道府県別
鳥取
5/24,水量低下にともない取水制限を検討しています。
日野川 雨量少なく水量低下 上水道含め取水制限視野に対応|NHK 鳥取県のニュース
香川
香川県では第二次取水制限が行われます。
異例の冬渇水で…4月8日から30%カット 第二次取水制限へ 香川用水【香川】 (fnn.jp)
徳島
徳島では那賀川で20%取水制限を実施。ただ降雨があったため取水制限は解除となりました。
那賀川の取水制限全面解除 ダム貯水率回復で|NHK 徳島県のニュース
佐賀
佐賀市の嘉瀬川ダムは貯水率が低下。
協議会は5%から50%の取水制限を申し合わせ。
佐賀市の嘉瀬川ダムで取水制限 少雨で貯水率の低下続く|NHK 佐賀県のニュース
宮崎
宮崎県では、降水量が平年の半分以下にとどまり、日南ダム2カ所の放流を開始。11年ぶり。
日南市のダム2カ所放流 渇水対策で11年ぶり(宮崎日日新聞) - Yahoo!ニュース