ウィンドウズ10では標準で搭載されているメディアプレイヤーを使ってCDを取り込むことができます。
メディアプレイヤーでCDを取り込むには
ウィンドウズ10では、メディアプレイヤーを使うことでCDを取り込むことができます。すると、CDをささなくても楽曲を聞けるようになります。
CDを取り込むには?
まずはウィンドウズメディアプレイヤーを起動します。
音楽CDを入れ、「CDの取り込み」ボタンをクリックします。
すると「取り込みの設定>〇〇〇を書き込む」とでるので実行します。
するとオプションが表示されます。
「取り込んだ音楽にコピー防止を追加する」かしないか、また「CDから取り込む音楽が、米国および各国の著作権法ならびに国際条約で保護されていること、および取り込んだ者自身が、それを適切に使用する上ですべての責任を負うことを理解している」というチェックボックスがでます。
チェックボックスをオンにして、「OK」を押して進めましょう。
あとは取り込みが終わるまでしばし待ちます。
取り込んだデータを聴くには?
データを取り込んだ後は、「音楽>アルバム」で取り込んだ楽曲をいつでも聞けるようになります。
なお、取り込みはあくまで個人的に音楽を聴くためだけであり、勝手に取り込んだ音楽をネットにアップして公開などしないようにしないといけません。
最近は取締も厳しくなくっているようなのでちゃんと管理しましょう。
取り込んだデータはどこにある?
取り込むとミュージックのフォルダにデータが配置されます。
CDが取り込めない?
デバイスを確認する
ウィンドウズ10にアップグレードしたらCDドライバがうまく認識されないというケースも多いようです。
以下を参考にチェックしてみましょう。
キャッシュを確認する
取り込んだ音楽は通常「ミュージック」フォルダに格納されます。
こちらに不要ファイルがあることで取り込みができないケースがあると報告されています。
使ってないファイルや聞かないファイルなどは一度削除してから取り込みを実施してみましょう。
その他のCD取り込みソフトを試す
もしメディアプレイヤーでうまく取り込めない場合、ほかのソフトを試してみるのも様でしょう。
・CD Audio Grabberのレビューはこちら。
【Windows 10】CD取り込みソフト~「CD Audio Grabber PRO」のレビュー - 困ったー
[CD・DVD・BD攻略記事一覧]
- 【Windows 10】DVD・CD・BDドライブが認識されない場合は? - 困ったー
- 【Windows 10】CDを取り込むには?取り込めない場合は? - 困ったー
- 【Windows 10】DVD再生・書き込みソフトのまとめ おすすめのDVDソフトは?
- 【Windows 10】BD再生・書き込みソフトのまとめ おすすめのBDソフトは?
- CD?DVD?BD?種類のまとめ どれがどれ? - 困ったー
- CD・DVD・BD おすすめのアクセサリは - 困ったー