業務スーパーで買える調味料。今回は「姜葱醤(ジャンツオンジャン)」編です。
見た目は生姜の酢漬けみたいな感じで味が想像できません。
ただ実際は生姜のネギ油漬けといった感じです。風味は強いですが、味自体は強くないのでかなりいろんな料理に合わせやすいと思います。
姜葱醤(ジャンツオンジャン)とは?
業務スーパーで買える調味料です。
名前に生姜の文字があり、透明な液体なので最初は生姜の酢漬けっぽいイメージです。
開けるとこんな感じ。なめてみると生姜のネギ油漬けといった感じでした。
中身は
- 植物油脂
- ネギ油
- しょうが
- チキンエキス
...などです。
生姜はいちいちミジン切りにしたりすりおろすのは面倒ですから、この姜葱醤で代用すると結構らくちんです。
注意点としては、
●手につくと匂いは結構つきます。手につかないようにしましょう。
●油漬けなので平気かなと思いましたが、思ったよりはやく生姜が痛むようです。早めに使い切るようにしましょう。
...といったところです。
姜葱醤(ジャンツオンジャン)のアレンジレシピは?
たいていのものにあうと思います。ここでは実際に試したものを中心に紹介していきます。
焼きそば
まずは普通にマルちゃんの焼きそばに挑戦です。
油、そば、肉に加え、姜葱醤も早めに投入。
下の写真で、生姜のところはすべて姜葱醤です。
あとはそのまま焼きそばを作るだけ。
食べてみると、かなり生姜の風味が押し寄せてきます。
味は多少甘みが流れ出ているかなという感じはしましたが大きくは変わりません。なので、 味変まではいきません。しかし普段の焼きそばがかなり「風味変」で食べれます。
肉団子トースト
肉団子トーストは、総菜コーナーで売られている肉団子をトーストにはさんで食べるというものです。 手軽でめちゃくちゃおいしいのでうちではよく食べています。
今回はバターをパンにぬるかわりに、姜葱醤を塗るやり方をしてみました。
生姜と肉団子の相性はよかったので、結果的には全然おいしかったです。
チャーハン
油をひき、そこに姜葱醤を少量加えます。
量はお好みですが、最初は入れすぎないほうがいいと思います。
せっかくなので味付けは業務スーパーのチャーハンの素を利用。
【業務スーパー】「焼飯(チャーハン)の素」のアレンジレシピは? - 困ったー
あとは卵とご飯を加えて仕上げます。
チャーハンとの相性もいいです。おすすめ。
鶏のから揚げ
今回は下味に使用...ではなく、出来合いのとりからを購入してきました。
姜葱醤をポン酢に入れ、とりからをつけて食べました。
鶏のから揚げは生姜ともともと相性がいいですし、十分いける使い方です。下味で使ってもかなり時短になると思います。
カツオのたたき
カツオのたたきといえば生姜醤油が定番です。
生姜醤油のかわりに、姜葱醤と醤油でカツオのたたきをいただきます。
姜葱醤の油分が気になるかと思ったらそういうことはありませんでした。普通に生姜醤油のような感じでおいしいです。
生姜をいちいちすりおろおすのが面倒!...という場合には姜葱醤ですませてしまうのはありだと思います。
タコ飯
2020/3/8の「つぶれない店」業務スーパー特集で、アレンジレシピをロバート馬場さんが紹介していました。
タコ飯は、炊飯釜に米・酒・白だし・姜葱醤・水も投入。
あとは「たこぶつ」を数つまみ入れて炊飯すればOKです。これは手軽でおいしそうですね。
[業務スーパー攻略]
- 【業務スーパー】買い方まとめ ネットで買える?ペイペイ・d払いは使える?
- 【業務スーパー】姜葱醤(ジャンツオンジャン)のアレンジレシピは?
- 【業務スーパー】「唐辛子と花椒のサクサク食べる生七味」は美味しい?
- 【業務スーパー】「タピオカミルクティー」の作り方は? - 困ったー
- 【業務スーパー】おすすめの中華調味料は?中華料理は? - 困ったー
- 【業務スーパー】「焼飯(チャーハン)の素」のアレンジレシピは?
- 【業務スーパー】「四川担々麺の素」は美味しい? - 困ったー
- 【業務スーパー】おすすめ冷凍おやつ ホットク?大福? - 困ったー
- 【業務スーパー】大盛牛丼のレビュー アレンジは? - 困ったー
- 【業務スーパー】「塩レモン」はおいしい?アレンジは? - 困ったー
- 【業務スーパー】冷凍焼鳥「炭火鶏モモ串」はおいしい?アレンジは?