ヒット商品ブログ

グルメからゲームまで

ニンテンドーラボ 感想は?仕組みは?

ニンテンドーラボのレビューです。正直、いの一番でかうほどではなかったのですが、ラボで自由にいろんなものが作られているようで、そちらの魅力にひかれました。

購入してみると、やはり既存のセットの作成については人によって評価が分かれるのかなという印象です。

ニンテンドーラボとは?

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch

ユニークな商品開発に定評のあるニンテンドー。

段ボールを組み立ててニンテンドースイッチ本体やジョイコンと組み合わせることで、いろんな遊びができるというコンセプトの商品を提供してきました。

 

それがニンテンドーラボです。

 

ニンテンドーラボ、買うならどれ?

【Amazon.co.jp限定】Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 02: Robot Kit +オリジナルマスキングテープ+専用おまけパーツセット

現在バラエティーキット、ロボットキットの2種類がリリースされています。

バラエティーキットでは、リモコンカー、ピアノ、釣り具などが作れます。

ロボットキットでは背負いタイプのガジェットが作れます。

 

売れ行きではやはりバラエティーキットのほうが人気のようです。というのもバラエティーキットのほうが作れる種類が豊富なためです。

 

今回は同じ理由でバラエティーキットのほうを購入してみました。

 

買うならどこ?

今回はアマゾンで購入しました。

購入時で10%オフでした。購入した翌日には無事届きました。

 

バラエティーキットのレビュー

バラエティーキットの中味は?

こちらがバラエティーキット。

サイズは大きめです。

 

箱を開けるとこんな感じ。ほとんど段ボールです。

 

 

また専用ソフトのカートリッジも入っています。

 

組み立て方法はゲーム画面で立体的に説明されるので非常にわかりやすいです。

www.youtube.com

 

リモコンカーの仕組みは?

まずはリモコンカーを作ります。

このリモコンカー。

両サイドにジョイコンを配置しただけで車輪はありません。

ジョイコンの振動だけで移動させるというもの。

床がざらざらしているとイマイチ動きは悪いです。滑るような場所でやると動きます。よく考えたものだと感心します。

 ◆作業時間:十分程度

◆作業労力:初級編なので簡単。切り抜いて、折って、ジョイコンを入れる...という感じ。難易度は低いです。

◆機能:スイッチからの操作でジョイコンを振動させて移動させます。

◆しくみ:ジョイコンの振動だけで動くため、スッキリした床で利用しましょう。

 

バイクの仕組みは?

こちらはバイクの風景です。

段ボールは作る製品によってカラーリングされています。

例えばバイクなら赤の段ボールというふうにわかりやすくなっています。

 

バイク編では、スイッチ内のバイクゲームを操作するUIを段ボールで作ります。

 

◆作業時間:1時間程度です。結構休み休みやるような感じです。

◆作業労力:耐久性のためか、巻き付けて強化するような部分もあります。

クッションシールや輪ゴムなども利用します。

◆機能:完成すると中央に埋め込まれたスイッチの画面と連動するバイクゲームがプレイできます。

右のスイッチでエンジンを起動、右レバーをねじって加速します。

◆しくみ:スイッチでZキーを押すようになっています。レバーのねじりは角度をとるジョイコンのセンサーと思います。

 

釣り竿の仕組みは?

釣りゲームの釣り竿を段ボールでつくります。

f:id:apicode:20180503223625j:plain

 

輪ゴムや輪っかなどのパーツも使います。

f:id:apicode:20180503223648j:plain

 

釣り竿の通り道に輪っかが入り、内部では紐も使用します。

 

完成するとゲームがプレイできます。

◆作業時間:1時間弱程度です。結構休み休みやるような感じです。

◆作業労力:ひも、輪っか、輪ゴムなども利用します。

ただしそんなに作っていてつまづくことはありませんでした。

◆機能:釣りゲームは、竿の上下を操り、寄ってきた魚が釣り針を噛むころ合いで一気にロープを巻き上げます。

◆しくみ:リールの回転をとるジョイコンと、竿の上下を探知するジョイコンを利用。

いずれも角度センサーを使っているものと思います。

 

おうちの仕組みは?

家にパーツを差し込むと、家の中のゲーム画面に蛇口やベッドメリーが出現するというものです。

 

まずは家とパーツを組み立てていきます。

今回はシールをよく使います。

 

完成したら家に本体をとりつけます。

 

屋根にジョイコンをひとつとりつけます。

 

差し込んだパーツに応じて画面がかわります。

パーツにはハンドルを回転させたり、ボタンを押すようなしくみがあり、それぞれに対応した演出が表示されます。

www.youtube.com

 

◆作業時間:2時間弱程度です。かなり休み休みやるような感じです。

◆作業労力:輪ゴムやシールを利用しました。

小さいシールをたくさん貼るので結構注意が必要です。

◆しくみ:ジョイコンには光る場所をとれるレンズがついています。

f:id:apicode:20180504155114j:plain

 

これでパーツにつけられたシールがマーカーのように機能してゲーム画面がかわります。 

f:id:apicode:20180504155127j:plain

 

ピアノの仕組みは?

ピアノは上記のものに比べると、長く遊べる感じです。

ただし鍵盤など同じようなパーツをたくさん作るので、それなりに時間もかかります。

 

カメラで識別するため、シールも多用されています。

貼り付けは結構大変でした。

 

無事組みあがったら、スイッチをピアノ本体に差し込んでプレイを開始。

鍵盤を押してちゃんとドレミがなればオッケーです。

www.youtube.com

◆作業時間:2時間弱程度です。かなり休み休みやるような感じです。

◆作業労力:シールを利用しました。

小さいシールをたくさん貼るので結構注意が必要です。

◆しくみ:おうち編と同様に、ジョイコンの光る場所をとれるレンズを使っています。

 

 

ガレージの使い方

実はニンテンドーラボのメイン機能はこちらといっても過言ではないでしょう。

そう、スイッチ本体を自分で操れる機能です。

 

まずは付属の「トイコン」のゲームカートリッジを入れ、ゲームを起動。

f:id:apicode:20190429121144j:plain

 

アプリで「わかる」を選びます。

f:id:apicode:20190429121146j:plain

 

「トイコンガレージ」のアイコンをタップ。

f:id:apicode:20190429121148j:plain

 

ジョイコンを切り離して使うため、本体から取り外しましょう。

f:id:apicode:20190429121151j:plain

 

起動するとこんな感じ。

動作とアクションを矢印でつなぐビジュアルなプログラミングソフトです。

f:id:apicode:20190429121158j:plain


作った項目を選び、左下の歯車アイコンを選ぶと...

f:id:apicode:20190429121201j:plain

 

そのアクションでできるパラメータを変更できます。

例えば振動なら、どのコントローラをどのぐらいの周波数で動かすか変更可能です。

f:id:apicode:20190429121206j:plain


面白い?

まだリモコンカーしかできていないので途中の評価です。

 

うちはあまり工作やDIYは得意ではありません。

が、段ボールの切り抜きや組み立ては、苦手な人でもできるようにうまく配慮されていると思います。

切り抜きやすいですし、折り目もついています。

逆に折り目がないところで折ろうとすると、たいてい場所が間違っていることが多いですから、スイッチの画面を参考にしましょう。

 

ただし工程が多いと、ちょっとやらされている感が出てくる人も結構いるような気もします。

 

また進み次第更新したいと思います。

 

(更新)

リモコン→バイク→釣りときました。

慣れてくると、段ボールの切り抜きはわりあいスイスイできるようになりました。

また箱の組み立ても予想がつくようになってきました。

間違わないようにするため、先にある程度のところまで先に組み立て例を進めて把握してしまうのも手です。

 

とはいえ、机に正座しながら作ってるせいか、足にピキピキきます。

ひょっとすると副業で組み立てなどの細かい作業をしている人は、最初はこんな苦労を味わうんだろうなぁという感じです。

 

ともあれ、作業の進め方に進歩がある点はやはりうれしいですね。

 

(更新)

次におうちに挑戦。

「おうち」は作業時間が長かったです。

パーツのツケ間違いx1回、パーツの向き間違えx1回と、今までなかった作業ミスもありました。

 

気力がいるので、疲れているときは「おうち」は翌日へ持ち越したほうがいいように思いました。

 

(更新)

最後にピアノ編に挑戦。こちらも作業時間は長いです。

シールの貼り間違えx1回、パーツの折り曲げ忘れx1回程度。

ただし全般的にはつっかからずに作成することができました。

 

メリット

○マニュアルが丁寧でわかりやすい

○段ボールの色分けなど、わかりやすい工夫がたくさん

○新しい遊び方の提案

 

デメリット

×箱が結構大きめ

×段ボール切り抜きのごみなどが出る

×切り抜いてしまうので、使った後は中古屋へ売れない

×作業時間が結構かかるので、このあたり評価が分かれそう

×価格が高い?

 

何歳から対応?

ゲームマニュアルは非常にわかりやすいと思います。

段ボール切り抜きも、カッターなどは使わないので安全だと思います。

紙工作ではつきものの?紙の断片で指が切れたり...というのもありません。

 

ただしピアノやおうちになると、組み立てに相当時間がかかります。

野球中継をみながらのんびりやったせいもありますが、1時間以上はかかります。

 

あまり低年齢だと根気が持たないような気もしました。

小学校高学年ぐらいからのほうがいいのかな、という気もしました。

性格的な相性もあるとは思いますので、絶対そう...というわけではありませんが。

 


Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
*記事執筆時のAmazon価格:¥ 6,200*
最新価格は以下のおすすめストアで確認ください。
Amazon
楽天
Yahoo!ストア

 

 

 

 [スイッチ関連記事]

■本体

【任天堂スイッチ】エラーコード一覧 - 困ったー

【任天堂スイッチ】アクセサリーのまとめ おすすめは?種類は? - 困ったー

【任天堂スイッチ】「みまもり設定」するには?番号は見破れる? - 困ったー

【任天堂スイッチ】レビュー 感想は?買うべき? - 困ったー

【任天堂スイッチ】不具合のまとめ TVに映らない?修理するには? - 困ったー

【任天堂スイッチ】普通のUSBキーボードは使える? - 困ったー

【任天堂スイッチ】ヘッドフォンやスピーカーを接続するには? - 困ったー

■ゲーム

【任天堂スイッチ】サンドボックス・クラフトゲーム8選 おすすめは? - 困ったー

【任天堂スイッチ】スポーツゲーム12選 おすすめは? - 困ったー

【任天堂スイッチ】ハックアンドスラッシュ9選 おすすめは? - 困ったー

【任天堂スイッチ】シミュレーション・ストラテジーゲーム16選 おすすめは?

【任天堂スイッチ】ロールプレイングゲーム16選 おすすめは? - 困ったー

【任天堂スイッチ】アドベンチャーゲーム28選 おすすめは? - 困ったー

【任天堂スイッチ】ホラー・ゲーム10選 おすすめは? - 困ったー

【任天堂スイッチ】ボードゲーム・パズル16選 おすすめは? - 困ったー

【任天堂スイッチ】マルチプレイヤー7選 おすすめは? - 困ったー

【任天堂スイッチ】アクションゲーム53選 おすすめは? - 困ったー

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ