ショッピング-グルメ
アジアで知名度のあるデリバリー「フードパンダ」が日本でのサービスを開始します。 札幌、横浜、名古屋、神戸、広島、福岡からスタートとなります。 フードパンダとは? 配達するには? フードパンダ 利用可能エリアは? 北海道・東北 札幌市 関東 神奈川県…
業務スーパーでは、冷凍のエッグタルトを販売しています。買い置きしていて、お客さんが来た時に出したりするのに便利です。 業務スーパーのエッグタルトのレビュー 調理は? 感想は? 業務スーパーのエッグタルトのレビュー 業務スーパーでは、冷凍でおやつ…
花椒業界が一気にざわめいています。というのも、ファミマがなぜか?花椒商品を一気にリリースしたためです。(特にキャンペーンということではないようです) ファミマに行って調達してきたので早速レビューです。 ファミリーマートがなぜか花椒祭り 花椒の…
セブンイレブンでは台湾のソウルフード、ルーローハンのお弁当やおにぎりが登場。 お弁当のほうはルーローハンっぽくて(当たり前か)おいしかったです。 おにぎりはもうちょっと具が大きいとうれしかったです。今回はお弁当の勝ち!って何が? セブンイレブ…
昨日はビヨンドバーガーは大暴落しており、どうやらマクドナルドでのテスト販売が終了したことがネガティブ材料だったようです。 植物性由来のお肉バーガーでは、ビヨンドバーガー、そしてさらにインポッシブルバーガーが勢力を伸ばしています。 日本ではま…
「ザ・カスティリアン レギュラードリップコーヒー」のレビューです。香りもよく、味もしっかりコクのあるすっきりしたドリップコーヒーです。 「ザ・カスティリアン レギュラードリップコーヒー」とは? 「ザ・カスティリアン レギュラードリップコーヒー」…
クラウドキッチンが注目されています。クラウドキッチンは、厨房付きのコワーキングスペースといった感じです。また宅配専門としてゴーストレストランとして注目されます。 料理店を開きたい人は多いと思いますが、これなら手軽にスタートできます。 クラウ…
すきやの「四川風牛すき鍋定食」は、本格的な中華味のメニューです。 おいしいのですが食べ方がよくわからなかったのでまとめてみました。 すきやの四川風牛すき鍋とは? 食べ方は? スパイス 食べるラー油 うどんか、ご飯か問題 火がなかなか消えない問題 …
東京で食べた本場系の中華ラーメンのおすすめをまとめてみました。 最近はバリエーションが増えており、いろいろ食べ歩いてみるのも楽しいものです。 香港エビワンタン麺 新記(虎ノ門) ビャンビャン麺 中華居酒屋 慶(秋葉原) 刀削麺 胡同 101(上野) 拌…
日清では、蘭州ラーメンや台湾ラーメンなどエスニックものも出しています。しかしスーパーでは棚の関係もあって、意外に買うのには苦労します。結局ネットで買うのが確実です。またおすすめについても紹介していきます。 日清の蘭州ラーメン・アジア系カップ…
「完全食」といわれる食品がいろいろ出てきました。栄養素がたくさんはいっているので、それだけ食べていても栄養的には大丈夫というものです。 カップヌードルでおなじみの日清食品さんからは、オールインワン(つまり、これで全部とれちゃう、みたいな)な…
最近のマイブーム「ゆず唐辛子」についてのまとめです。 「ゆず唐辛子」はその名の通り、柚子の入った唐辛子になります。配合はおそらく各社で違うと思うのですが、辛みは強くなく、柚子のさわやかさがここちいいです。 ゆず唐辛子とは? ゆず七味唐辛子レビ…
仙台でいったお店のまとめです。出張や観光できたときでも、お昼と夜の2度ぐらいしか食べチャンスはないので無難においしい店を選びたいものです。 お店選びに困ったら、以下のお店が無難におすすめです。 お肉系のおすすめ店 伊達の牛タン 牛タン喜助 牛た…
東京出張でいったことのあるハラルラーメン店を紹介していきます。 ハラルはイスラムの方でも食べられる料理です。 うちはイスラムではありませんが、田舎ではこういう料理はまず食べれませんので、逆にどんなものか食べてみたい...という感じでいっています…