アンドロイド
アンドロイドでは、下に共通のメニューバーがあります。 前画面へ戻ったり、ホームに戻ったり、現在のアプリを一覧できるため便利です。一方、このためにフル画面表示がされないデメリットもあります。 果たして下のメニューバーを消すには? △ボタンを隠す…
今持っているタブレットが動かなくなっているので、タイムセール祭りもちかいことですし、現在1,2万円程度の安いアンドロイドタブレットを物色中です。 メインでは使わないので安いに越したことはありませんが、初期不良や早いうちの故障など担っても困り…
マイクロソフトやTwitch、ハンブルバンドルなど多くの月額制のゲームし放題サービスが登場しています。 しかしPCが多く、スマホではそういう取り組みはないように思いますが、グーグルが参入する可能性があるようです。 グーグル・プレイパスとは? グーグ…
Payday, ARK, PUBG、エルダースクロールズなどなどPCのビッグタイトルが続々スマホゲームに参入してきています。 プレイはしたいが、スマホの場合には操作が面倒です。 そこで今回はスマホにつなげるゲームコントローラを試してみました。 今回購入したの…
PUBGのオマージュゲームとしてスマホで大人気なのが「荒野行動 -Knives Out-」です。 PUBGがいよいよモバイル版をリリースするタイミングで、こちらはPC版が登場しました。 荒野行動とは 荒野行動 スマホ版 荒野行動PC版 荒野行動の不具合 イン…
機種変更時などアプリのデータ移行をどうすればいいかとまどう場合があります。 基本的な考え方を知っておくと対処しやすくなると思います。 アプリのデータはどこに保存される? アプリデータがスマホ(タブレット)内に保存される場合 こんなアプリが多い …
いろんな機種でのアプリの終了方法をまとめていきます。 動作が不安定などの場合、アプリを一度終了してから起動しなおすとよくなる場合があります。 困った場合に備えて、アプリ終了方法については覚えておいたほうがよいでしょう。 アイフォンでのアプリ終…
アンドロイドの開発環境は現在ではアンドロイドスタジオ(Android Studio)へほぼ一本化されたようです。 うちは以前何本かアンドロイドアプリは作ってみたのですが、そのときはスタジオはまだ提供されていませんでした。 今回スタジオを初めて使ってみるので…
うちが購入したタブレットにはマイクロHDMIの差込口があります。そのため、HDMI経由でテレビに出力できるようです。 うちでは、テレ東アプリの「ゴットタン」やフジテレビのアプリで「脱力タイムズ」などみますが、テレビに出して大画面で見たいものです。 …
アンドロイドタブレットでは、そもそもインストールできないアプリ、インストールしたら起動しないアプリ、ちゃんと遊べるアプリといろいろでした。 ここでは自分の持ってるゲームを中心に動作を試してみました。 タブレット インストールできないアプリ ど…
アンドロイドタブレット使ってます。最近は日テレ、TBS、テレ東にテレ朝と各社無料番組アプリを出してます。テレビ番組をみるにも、小さいスマホよりタブレットのほうが適してます。 ここではアンドロイドタブレットを使ってみてのポイントなどをまとめて…
CHUWIは中国のメーカーです。HI10というタブレットは、ウィンドウズ10とアンドロイドのデュアルOSでありながら非常にコスパのいい製品です。今回はそのタブレットを購入してみましたので、レビューを中心にCHUWIも紹介していきます。 CHUWIとは? CHUWI HI…
アンドロイドスマホで、「別のアプリがウォレットへのアクセスをブロック」していると表示されて送金できないエラーが起きているようなので対策を調べてみました。 別のアプリがウォレットへのアクセスをブロック? 症例は? 対策は? 別のアプリがウォレット…
アプリが削除できない場合があります。アンインストールが実行できない、実行しても終了しない、といったケース。もう一つは、アプリが邪魔して削除などが使えない場合です。 ここではアンドロイドでのアプリが削除できない場合の対応についてまとめていきま…
グーグルアカウントは、アンドロイドやグーグルマップなどのグーグルのサービスを利用するときに利用するアカウントです。このアカウントは、電話番号と紐づけなくても大丈夫で、複数作ることができます。 ここではテスト用にグーグルアカウントを別に作る手…
アンドロイドでは、アプリをたくさん入れていくと容量が足りなくなってきます。一定期間使ってないようなアプリは積極的に削除しておくなどの工夫が必要でしょう。 ここではアプリ削除に便利なアプリをまとめていきます。 削除していいアプリを選ぶには? 一…
アンドロイドでは、天気画面でカエルが出るようになっています。「カエルが出ないよ」というご質問があったので調べてみました。 エクスペリアで天気のカエルが出ない? カエルとは?出し方は? カエルが出ない場合は? エクスペリアで天気のカエルが出ない…
スマホをテザリングでWiFiがわりにしたことがある人も多いでしょう。同様にネットにつながっているパソコンからもテザリングできないのでしょうか。 調べてみると、ウィンドウズ10でもテザリングが簡単に設定できるようになっていました。そのやり方は? パ…
アンドロイドアプリではよくwebviewのアップデートが行われます。はたしてwebviewとは?そんなにしょっちゅう更新すべきなのでしょうか。 WebViewとは? ウェブビューが独立して配布されている理由は? 更新したほうがいい? 1.最新のウェブ技術に対応する 2…
アプリは、タイトルや機種によって対処が変わる場合もありますが、基本的な対応措置は割合一緒です。不具合があったときは、まずこちらでどんな対策ができるか確認してみましょう。 アプリがダウンロード・アップデートできない場合 ネットワーク 空きメモリ…
スマホをUSBなどでPCへ接続。バックアップしたり充電したり、あるいはアプリの開発を行うケースも多いことでしょう。ただしウィンドウズ10へアップグレードしたらスマホをつなげても認識しなくなったなどのトラブルも多いようです。 ここでは対策につい…
グーグルプレイストアでアプリを買ってみたら、自分の端末ではちゃんと動作しないという場合があります。また、イメージとは違っている場合もあるでしょう。 そんな場合に備えて?プレイストアでは一定の条件で返金を受け付けてくれます。 払い戻しとは? 払…
通常のアンドロイドアプリは、グーグルプレイストアを経由しており、プレイストア上の「インストール」ボタンを押してインストールを行います。 しかしAPKファイルでダイレクトにセットアップファイルを配布している場合、APKファイルを起動はできるの…
侵入してファイルを暗号化し、復旧してほしければお金を払え!という悪質なマルウェアが増えています。 これはPCだけの問題ではありません。当然ターゲットとしてアンドロイドスマホを狙ったものもあります。巧妙な手口の中にはアンドロイドロッカーと呼ばれ…
技適マーク付きでデュアルSIMデュアルスタンバイ対応というスマホがモトローラの「Moto G4 Plus」です。 レビューで結構評判が良かったので実際に購入してみました。果たして使い勝手は? Moto G4 Plusとは? デュアルSIMデュアルスタンバイとは? レビュー…
グーグルNOWは、アンドロイド携帯を便利にしてくれるサービスです。 しかし、接続ができない、予定が表示されないなどの不具合?がありますので、その対応をまとめていきます。 接続できない場合は? 時間をおいてみる 設定を削除する ネット接続をチェック…
ハッピーホイールズは、物理属性を使った楽しい?サンドボックス・レースゲームです。しかしアンドロイドではいまだにアプリは登場していません。 プレイするにはどうすればいいのでしょうか。 ハッピーホイールズとは? ハッピーホイールズをアンドロイドで…
せっかく新しいスマホに買い替えても、プレインストールアプリが予想外に入っていて実際に使えるメモリが少ない場合があります。 このような場合は、工夫しながら使っていく必要があるでしょう。 アンドロイドではメモリを増やせる? メモリは自分で増設でき…
DoCoMoユーザであればぜひ利用したいのがDoCoMo WiFiです。 しかしDoCoMo WiFiスポットへいっても、意外に遅いのでびっくりです。 対応をまとめてみました。 DoCoMo WiFiとは? アンテナの近くの席を探す 混雑状況をチェックする 混んでいる時間にDoCoMoへ行…
アンドロイドスマホを使っていると「android process acore を終了します」というダイアログが頻繁に出るようになりました。 プロセス・アコアとはいったいどういう意味なのでしょうか?果たして消すにはどうすればいいのでしょうか? このページでは、他に…